入院患者様へ

入院は、原則として当院の医師が外来診察で入院の必要性を認めたうえで行います。他の医療機関より入院を目的として紹介された場合も、当院の医師が診察し、必要性を認めた上で入院していただきます。
入院が決まりましたら、受付で入院手続きをお願いいたします。

入退院の手続き

入院手続き

入院される方は1階の受付窓口にて入院手続きを行います。下記をご提示・ご提出をお願いしています。

  1. 健康保険証

    高額療養費、一部負担金、標準負担額、公費、助成等の認定証、その他の医療券をお持ちの場合は、必ずご提示ください。
    また、入院中に健康保険証が変わった場合は、早めに受付窓口にご提示ください。

  2. 入院預かり金 50,000円

    預かり金は退院時にご返金いたしますので領収書は紛失しないように保管ください。

  3. 入院誓約証書・入院保証人証書

    窓口で手続きの書類をお渡しいたします。ご署名とご押印を必ずお願いいたします。

入院時に持参していただくもの

  1. 診察券
  2. 現在飲んでいるお薬(お薬手帳)
  3. 寝間着・パジャマ
  4. 下着(必要な方はオムツ・尿とりパット・お尻ふき)
  5. タオル・バスタオル
  6. ティッシュペーパー
  7. 上履き
  8. コップ
  9. 洗面用具・シャンプー・リンス・石鹸

退院手続き

  1. 退院については、医師の許可が必要となります。
  2. 1階受付窓口へ、「保証金預り証」をお持ちになってお会計・ご精算をしてください。
  3. お会計がお済みになりましたら、薬局でお薬をお受け取りのうえご退院ください。
  4. 領収書、レシート等は再発行いたしませんので大切に保管してください。

※その他、ご不明な場合には、1階受付窓口にご相談ください。

写真

このページの先頭へ戻る

入院会計

  • 毎月10日・20日・末日締めで、締め日より7日以内に請求書をお配りいたします。
  • 請求書をご用意いたしましたら、お部屋にご連絡いたします。1階受付窓口へお越しください。
  • 入院会計窓口は月曜日から土曜日の午前10時から午後4時30分まで開いております。
  • お支払いは、請求日より7日以内にお願いいたします。
  • 入院中に健康保険証の変更がございましたら必ず受付にお申し付けください。

健康保険証の確認について

入院手続きでご提示いただきますが、毎月確認をいたします。月初のお支払い時に提示いただきますようお願いします。またご住所、氏名等の変更の際にもご提示いただきたくお願いいたします。
健康保険証の他に、高齢受給者証やその他の公費負担医療証も必ずご提示ください。

マイナ保険証ご利用のお願い

当院はマイナンバーカードを利用しています。
受診時にはマイナ保険証をお持ちいただきますようお願いいたします。

  • 健康保険証のオンライン資格確認を行います。
  • マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者の診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関)です。
  • マイナ保険証により正確な情報を取得活用することで、より質の高い医療を提供できるため、マイナ保険証の積極的な利用にご協力をいただきますようお願いいたします。

このページの先頭へ戻る

入院中の食事

  • 朝食は7時30分、昼食は12時、夕食は18時に配膳いたします。
  • 入院中のお食事は病状や体格に合わせて、医師の指示により献立を作成しております。
  • 病院食以外の食事・飲酒、病室への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
  • 病状に影響のない程度の嗜好品を適量摂取することは差し支えませんが、あらかじめ主治医又は看護師へご相談ください。
  • 必要によって、管理栄養士がベッドに訪問いたしますので食事のことでお困りのこと等をお尋ねください。
写真

このページの先頭へ戻る

面会・付き添い

面会時間

新型コロナウイルス感染症等のために面会時間や人数等に制限をお願いしています。詳細は入院時にご案内しております。
患者さんに十分に安静と療養をしていただくとともに、検査や治療を行うために面会時間を決めていますので、面会時間は必ずお守りください。

  • 面会前に必ず受付で手続きを行ってください。
  • 大勢の面会は他の患者さまの安静の妨げになりますのでご遠慮ください。
  • お子さまは感染防止の観点からご遠慮ください。
  • ご家族やご面会の方の病室内での飲食はご遠慮ください。
  • 病状や治療上の都合により、面会をお断りしたり時間を制限させていただくことがあります。

付き添いについて

付添いは原則として必要ありません。ただし、病状によっては医師の許可を受けて、ご家族の方が付添うことはできますので、ご希望の際は医師・看護師にご相談ください。
なお、患者さんの負担を伴う付添看護は認めていませんので、ご了承ください。